-
東急
東急5103Fが行先表示器白色LED化
東急5103Fは、行先表示器と運行番号表示器が白色LED化され、2022年12月12日に営業運転を開始した。 -
東急
東急5109Fが運行番号表示器白色LED化
東急5109Fは、運行番号表示器が白色LED化され、4月16日に営業運転を開始した。 -
東急
東急デハ8530がさつきホスピタルで保存
東急デハ8530が東京さつきホスピタルにて保存されている。 -
東急
東急、ハチ公生誕100年記念乗車券発売
東急電鉄は、11月11日(土)・12日(日)に「ハチ公生誕100年記念乗車券」を発売する。 -
東急
東急、多摩川花火大会開催に伴う臨時ダイヤ 2023
東急電鉄は、世田谷区たまがわ花火大会、川崎市制記念多摩川花火大会開催に伴い、10月21日(土)は田園都市線では14時台~23時台、大井町線では14時台~22時台に臨時ダイヤで運転する。 -
東急
東急電車まつり開催 2023
東急電鉄は、10月15日10:00~15:00に長津田車両工場、東急テクノシステム長津田工場が見学できる「東急電車まつり」を開催した。 -
東急
東急5158Fにハチ公生誕100年のヘッドマーク
東急5158Fにハチ公生誕100周年記念ヘッドマークが取り付けられ、9月28日~2024年3月下旬に運行している。 -
東急
東急5111Fが運行番号表示器白色LED化
東急5111Fは、運行番号表示器が白色LED化され、4月19日に営業運転を開始した。 -
東急
東急9000系を西武に譲渡へ
東急9000系が西武鉄道へ譲渡されることになった。 -
東急
東急、(旧)目蒲線全線開通100周年記念臨時列車運転
東急電鉄は、(旧)目蒲線が11月1日に全線開通100周年を迎えることを記念して、11月3日(金・祝)に「(旧)目蒲線全線開通100周年」記念臨時列車を運転する。