7000系(初代)をVVVFインバーター制御に改造し、冷房化して、1987(昭和62)年に登場した。
2002年に、余剰となっていた7904F、7909F、7911Fが十和田観光電鉄に譲渡された。
7000系(2代目)の登場により、7915Fが2010年9月に、7913Fが2011年7月に廃車された。
1000系1500番台の登場により、7902F、7907F、7908F、7910Fが廃車された。
7000系(2代目)の増備が再開され、残っていた6編成が2018年中に廃車、養老鉄道へ譲渡され、7700系は形式消滅した。
諸元表
7901F

08-111レ 池上 2012/5/19

18-083レ 石川台~雪が谷大塚 2018/11/15

久が原~千鳥町 2018/11/24 回送

鵜の木~下丸子 2018/11/24 惜別さよなら7700系

鵜の木~下丸子 2018/11/24 ありがとうさよなら7700系

下丸子~鵜の木 2018/11/24 さよならTYPE 7700 LAST RUN

鵜の木~下丸子 2018/11/24 7700系ありがとう!

池上~千鳥町 2018/11/24 惜別さよなら7700系
2018年11月22日の営業運転を最後に運用から離脱し、11月24日に開催された「池上線全線祭り」において、惜別!7700系さよならイベントが行われ、行先表示器は幕に変更、デハ7701は7000系のような太い赤帯となり、複数のヘッドマークを取り付けて運行し、この運行を最後に引退した。11月26日に長津田車両工場へ回送、12月14日の深夜に長津田車両工場から搬出され、養老鉄道西大垣へ陸送された。
7902F
73-141レ 奥沢 1999/4/4 試運転
25-131レ 下丸子~鵜の木 2012/5/7
1000系1500番台の登場により、廃車された。
7903F
レインボートレーン 23-153レ 沼部 2007/11/15
21-112レ 沼部~多摩川 2014/2/11
長津田車両工場 2018/9/14 養老線への陸送
青葉区桜台交差点 2018/9/14 養老線への陸送
青葉区桜台交差点付近 2018/9/14 養老線への陸送
2007年11月3日~12月4日にレインボートレーンとして運転された。
7112Fの営業入りと入れ替わりに、2018年9月3日を最後に運用から離脱し、長津田車両工場へ回送された。その後、9月14日の深夜に長津田車両工場から搬出され、近鉄塩浜検修車庫へ陸送された。
7904F
56-102レ 奥沢 2000/5/1
目蒲線の系統分離で運用から外れた後、先頭車は十和田観光電鉄に譲渡し、中間車は解体された。
7905F

25-103レ 武蔵新田 2007/12/14

26-092レ 大崎広小路~五反田 2012/5/24 池上線開業90周年

26-141レ 戸越銀座 2017/2/13
2018年10月26日の営業運転を最後に運用から離脱し、長津田車両工場へ回送、廃車された。
7906F
03-131レ 旗の台~長原 2012/10/6
長津田車両工場 2018/11/3
7111Fの営業入りと入れ替わりに、2018年10月23日の営業運転を最後に運用から離脱し、長津田車両工場へ回送、廃車された。
7907F
21-132レ 下丸子~鵜の木 2012/5/7
1000系1500番台の登場により、廃車された。
7908F
27-081レ 矢口渡~蒲田 2010/1/20
06-131レ 大崎広小路~戸越銀座 2011/12/18 花と寺社めぐり
1000系1500番台の登場により、廃車された。
7909F
59-082レ 奥沢 2000/1/19
目蒲線の系統分離で運用から外れた後、先頭車は十和田観光電鉄に譲渡し、中間車は解体された。
7910F

22-133レ 多摩川~沼部 2010/2/20

05-121レ 旗の台 2012/4/29 7700系クラシックスタイル

05-112レ 蒲田 2012/5/12

90-132レ 長原~旗の台 2012/10/6 クラシックスタイル特別仕様列車の回送

90-132レ、03-131レ 旗の台 2012/10/6 クラシックスタイル特別仕様列車の回送

06-131レ 旗の台~長原 2012/10/6 クラシックスタイル特別仕様列車

06-142レ 蓮沼~池上 2012/10/6 クラシックスタイル特別仕様列車

06-141レ 千鳥町 2012/10/6 クラシックスタイル特別仕様列車

06-141レ 千鳥町~池上 2012/10/6 クラシックスタイル特別仕様列車

06-152レ 池上~千鳥町 2012/10/6 クラシックスタイル特別仕様列車
1000系1500番台の登場により、廃車された。
7911F
63-091レ 大岡山 2000/5/1
目蒲線の系統分離で運用から外れた後、先頭車は十和田観光電鉄に譲渡し、中間車は解体された。
7912F

23-161レ 多摩川~沼部 2014/2/11

長津田車両工場 2018/9/23

塩浜検修車庫 2018/11/10
7114Fの営業入りと入れ替わりに、2018年9月20日を最後に運用から離脱し、長津田車両工場へ回送、廃車された。
7913F
09-161レ 池上 2006/7/29
7107Fと入れ替わりに、2011年6月29日を最後に営業運転から離脱し、廃車された。
7914F

90-092レ 奥沢 1999/5/15 回送

石川台~雪が谷大塚 2007/12/25

02-111レ 荏原中延~旗の台 2008/2/10

長津田車両工場 2018/8/18
2018年7月26日を最後に運用から離脱し、長津田車両工場へ回送された。その後、8月29日の深夜に長津田車両工場から搬出され、譲渡先の養老線の西大垣へ陸送された。
7915F
22-134レ 沼部 2000/9/30
06-141レ 大崎広小路~戸越銀座 2007/8/25
2010年8月9日に長津田工場へ回送され、廃車された。
編成表
関連リソース