What’s New
- 9月23日 芳賀・宇都宮LRT HU300形を更新
- 9月23日 最近の話題「豊鉄モ3202が青帯に」を追加
- 9月22日 最近の話題「鉄道の日のイベント 2023」を追加
- 9月22日 最近の話題「函館市交、鉄道フェスティバル in 北海道に参加」を追加
- 9月22日 最近の話題「札幌市交、鉄道フェスティバル in 北海道に参加」を追加
- 9月21日 最近の話題「嵐電、KYOTRAMを導入へ」を追加
- 9月19日 最近の話題「東急こどもの国線、シルバーウィークに増発 2023」を更新
- 9月17日 最近の話題「東急5110Fが運行番号表示器白色LED化」を追加
- 9月17日 最近の話題「東急5108Fが運行番号表示器白色LED化」を追加
- 9月17日 最近の話題「東急5106Fが行先表示器白色LED化」を追加
- 9月17日 東急9000系を更新
- 9月17日 最近の話題「東急9003Fが運行番号表示器白色LED化」を追加
- 9月17日 最近の話題「東急9011Fが運行番号表示器白色LED化」を追加
- 9月17日 最近の話題「東急9006Fが運行番号表示器白色LED化」を追加
- 9月17日 最近の話題「東急5105Fが行先表示器白色LED化」を追加
- 9月15日 最近の話題「東急東横線自由が丘で朝ラッシュ時に発着番線変更」を追加
- 9月12日 最近の話題「豊鉄、納涼ビール電車運行 2023」を更新
- 9月10日 東急の情報ページを更新
- 9月10日 東急新横浜線を追加
- 9月9日 最近の話題「広電5108がサンフレッチェ電車に 2023」を追加
- 9月8日 最近の話題「函館市交、路面電車運転体験会開催 2023」を追加
- 9月8日 最近の話題「函館市交、路面電車開業110周年記念事業開催」を更新
- 9月8日 最近の話題「函館市交、新旧VVVFインバーター車の音比べ運行」を追加
- 9月8日 最近の話題「函館市交、駒場車庫構内撮影会開催」を追加
- 9月8日 札幌市交240形を更新
- 9月6日 東急田園都市線を更新
- 9月5日 最近の話題「東急駒沢大学駅改札窓口、きっぷ売場がリニューアル」を追加
- 9月5日 最近の話題「都電納涼号運転 2023」を更新
- 9月1日 広電5200形を更新
- 8月31日 万葉線デ5010形を更新
- 8月29日 最近の話題「京阪、ビールde電車運行 2023」を更新
- 8月29日 最近の話題「伊予鉄モハ5010が松山大学創立100周年ラッピング電車に」を追加
スケジュール
- 2020年9月14日~2024年9月 京阪603Fがびわこ号色塗装列車で運転
- 2020年9月19日~9月 阪堺モ162が筑鉄の赤電塗色で運行
- 2020年12月4日~12月 筑鉄3005がギラヴァンツ号で運行
- 2021年7月8日(木)~2024年7月 筑鉄3002が旧南海色エローラインの塗色で運行
- 2021年12月17日(金)~ 熊本市交0802がチャギントンラッピング電車で運行
- 2022年8月1日(月)~2024年2月15日(木) 京阪617Fが響け!ユーフォニアムのラッピング電車として運行
- 2022年9月28日(水)~9月 広電5201が広島ドラゴンフライズ電車で運行
- 2022年10月19日(水)~10月 広電5107がサンフレッチェ広島レジーナ電車で運行
- 1月18日(水)~2024年1月 嵐電モボ623が「ニッポン シネマレトロ キョウト」ラッピング電車で運行
- 2月4日~2024年2月 阪堺モ351形に就役60周年記念ヘッドマークを掲出
- 3月20日~2024年3月31日 伊予鉄モハ5010が松山大学創立100周年ラッピング電車として運行
- 3月27日(月)~12月 横浜高速Y515FがYOKOHAMA DeNA BAYSTARS TRAIN 2023として運行
- 4月11日~9月末 横浜市電保存館開館50周年記念写真展開催
- 4月13日(木)~2024年3月末 伊予鉄モハ2006が砥部焼電車で運行
- 4月15日~10月31日 函館市交、箱館ハイカラ號運転
- 4月18日(火)~2026年3月31日 東急、SDGsトレイン 美しい時代へ号を運行
- 4月18日~2024年4月 地鉄デ7012がパト電車で運行
- 4月27日~2024年3月10日 岡電1011がハレノワ開館PRラッピングMOMOで運行
- 4月27日~10月26日 伊予鉄モハ5011がインボイス電車として運行
- 5月22日(月)~2024年2月29日(木) 都電8804がトーダン金運万願号として運行
- 6月16日(金)~9月17日(日) 豊鉄、納涼ビール電車運行
- 6月29日~2024年6月28日 函館市交、路面電車開業110周年記念事業開催
- 7月1日~2024年6月末 嵐電モボ625がコトりさん電車として運行
- 7月7日(金)~9月29日(金) 熊本市交、貸切ビアガー電運行
- 7月15日~2026年7月 阪堺モ706が帝塚山学院のラッピングで運行
- 9月1日(金)~2025年3月20日(木・祝) 京阪709Fが響け!ユーフォニアムのラッピング電車として運行
- 9月23日(土・祝) 札幌市交、鉄道フェスティバル in 北海道に参加
- 9月23日(土・祝) 函館市交、鉄道フェスティバル in 北海道に参加
- 9月23日(土)〜10月1日(日) 豊鉄モ3202が青帯で運行
- 2024年8月1日 熊本市電開業100周年
- 2024年度 JR九州、竜ヶ水~鹿児島に新駅開業
- 2024年度 嵐電、KYOTRAM導入
- 2025年春 広電、駅前大橋ルートを整備
- 2025年 JR九州、千早~箱崎に新駅開業
- 2025年度 岡電がJR岡山駅前広場へ延伸
KTTからのお知らせ
- 2016年2月8日 一部ページが表示不可に
- 2021年4月1日 KTT25周年のご挨拶
- 2022年2月5日 レイアウトの乱れ