-
京阪電気鉄道
鉄道の日のイベント 2023
10月14日の鉄道の日を記念して、各社局でイベントが開催される。 -
京阪電気鉄道
京阪709Fが響け!ユーフォニアムのラッピング電車に
京阪電気鉄道709Fが、響け!ユーフォニアムのラッピング電車になり、9月1日(金)~2025年3月20日(木・祝)に運行する。 -
京阪電気鉄道
京阪617Fが響け!ユーフォニアムのラッピング電車に その2
京阪電気鉄道617Fが、響け!ユーフォニアムのラッピング電車になり、2022年8月1日(月)~2024年2月15日(木)に運行する。 -
京阪電気鉄道
京阪、ビールde電車運行 2023
京阪電気鉄道は、4年ぶりに703Fを使用した「ビールde電車」を6月30日~8月5日の金・土曜日に運行する。 -
京阪電気鉄道
京阪、年末年始の運行 2022~2023
京阪電気鉄道は、年末年始は土曜・休日ダイヤで運行する。 -
京阪電気鉄道
京阪803F、805Fに東西線乗り入れ25周年記念のヘッドマーク
京阪電気鉄道803F、805Fに、大津線東西線乗り入れ25周年記念ヘッドマークを掲出し、10月8日(土)〜12月4日(日)に運行している。 -
京阪電気鉄道
京阪809F、811F、813Fに800系誕生25周年記念のヘッドマーク
京阪電気鉄道809F、811F、813Fに、大津線800系誕生25周年記念ヘッドマークを掲出し、10月8日(土)〜12月4日(日)に運行している。 -
京阪電気鉄道
京阪大津線開業110周年記念イベント
京阪電気鉄道は、京津線が1912(大正元)年8月15日に京津電気軌道株式会社により三条大橋~札の辻で開業、石山坂本線が1913(大正2)年3月1日に大津電車軌道株式会社により大津(現・びわ湖浜大津)~膳所(現・膳所本町)で開業し、それぞれ2022年度で開業110周年を迎えることを記念して、大津線開業110周年記念イベントを開催している。 -
京阪電気鉄道
京阪709Fが唐崎小学校号に
京阪電気鉄道709Fが唐崎小学校号になり、10月29日~2023年1月10日に運行している。 -
京阪電気鉄道
京阪701F、703Fに700形誕生30周年記念のヘッドマーク
京阪電気鉄道701F、703Fに、700形誕生30周年記念のヘッドマーク(副標)を掲出し、4月23日(土)〜5月29日(日)に運行している。