3101F、3109F 8連2編成16両
3002F~3008F、3010F~3013F 6連11編成66両
2022年度上期から2022年度下期(予定)の東急新横浜線開業までに、6連から8連に順次変更される予定。
2022年3~6月に、行先表示器がフルカラーLED化された。
3101F←3001F
3001F
行先表示器がフルカラーLED化され、2022年4月11日に営業運転を開始した。
3101F
3002F
行先表示器がフルカラーLED化され、2022年4月6日に営業運転を開始した。
3003F
行先表示器がフルカラーLED化され、2022年5月11日頃に営業運転を開始した。
3004F
行先表示器がフルカラーLED化され、2022年5月20日頃に営業運転を開始した。
3005F
行先表示器がフルカラーLED化され、2022年5月4日頃に営業運転を開始した。
3006F
行先表示器がフルカラーLED化され、2022年5月17日頃に営業運転を開始した。
3007F
行先表示器がフルカラーLED化され、2022年5月29日頃に営業運転を開始した。
3008F
行先表示器がフルカラーLED化され、2022年6月23日に営業運転を開始した。
3109F←3009F
3009F
行先表示器がフルカラーLED化され、2022年6月21日に営業運転を開始した。
3109F
8連化、改番して、3109Fに変更され、2022年11月28日に営業運転を開始した。
3010F
行先表示器がフルカラーLED化され、2022年3月16日に営業運転を開始した。
3011F
行先表示器がフルカラーLED化され、2022年4月8日に営業運転を開始した。
3012F
行先表示器がフルカラーLED化され、2022年6月22日に営業運転を開始した。
3013F
行先表示器がフルカラーLED化され、2022年6月2日に営業運転を開始した。