東急8590系

0両 現役車なし

 1988年に登場した8090系の前面に貫通路を付けて地下線乗り入れ対応とした形式。

前面貫通の8590系

 8090系が東横線で活躍していた1980年代当時、東横線は横浜から地下線となる、みなとみらい21線(当時の仮称)と直通運転することになり、また、将来のスピードアップのために8090系を5M3Tから6M2Tに変更するため、1988年に制御電動車のデハ8590形、デハ8690形を各5両新製された。今までの8090系8連の編成を5連に短縮し、各編成の残った中間車3両の2編成分と、新製した先頭車を加えて6M2Tの8連として誕生したのが8590系である。
 デハ8590形、デハ8690形は、前面を極力8090系のクハ8090形に合わせ、中央に貫通路を設けている。デハ8690形に電動空気圧縮機、蓄電池を装備している。

避雷器を新型に交換

 避雷器が箱形のものから、小田急やJRで使っているような円筒形のものに交換されている。

8694F、8695Fが田園都市線へ転籍

 1997年3月の東横線ダイヤ改正で8694F、8695Fが余剰となり、長津田検車区へ回送された。そして、編成替えが行われ、8694Fが10連化されしばらく留置されていたが、8月21日に新玉川・田園都市線で営業運転を開始した。

1997年8月の編成表

東横線
←渋谷
8691F 8691-8193-8391-8291-8191-8392-8293-8591
8692F 8692-8197-8393-8295-8195-8394-8297-8592
8693F 8693-8181-8395-8299-8199-8396-8281-8593

田園都市線
←渋谷
8694F 8694-8185-8397-8283-8183-8287-8187-8398-8285-8594
8695F 8695-8189-8399-8390-8289-8595

8693Fが田園都市線へ転籍

 2001年3月の東横線ダイヤ改正で8693Fが余剰となり、2001年3月22日に長津田検車区へ回送され、8695Fと編成替えされ、8695Fが10連化された。その後、5月25日に8695Fが田園都市線で営業運転を開始した。

2001年5月の編成表

東横線
←渋谷
8691F 8691-8193-8391-8291-8191-8392-8293-8591
8692F 8692-8197-8393-8295-8195-8394-8297-8592

田園都市線
←渋谷
8693F 8693-8395-8396-8593
8694F 8694-8185-8397-8283-8183-8287-8187-8398-8285-8594
8695F 8695-8189-8399-8281-8181-8299-8199-8390-8289-8595

東横線へ復帰

 田園都市線への5000系の増備により、2003年に8693F~8695Fが田園都市線から東横線に復帰した。8693Fは田園都市線においては営業運転することはなかった。

大井町線へ転籍

 5050系の増備により、2005年8月に8691Fが長津田工場に入場し、5連化、シングルアームパンタ化されて11月24日より大井町線で営業運転を開始した。その後、2006年3月のダイヤ改正に合わせて、前面帯がオレンジと黄色のグラデーションに変更され、前面と側面に大井町線のステッカーが貼られた。

 8692Fも、2006年2月4日を最後に東横線での営業運転を終了し、大井町線に転籍した。8691Fと同様に5連化、前面帯の変更、大井町線のステッカーが貼られ、大井町線で3月27日から営業運転を開始した。その後、2006年10月にシングルアームパンタ化された。

 続いて8693Fも、2006年6月28日を最後に東横線での営業運転を終了し、大井町線に転籍した。8691・8692Fと同様に5連化、前面帯の変更、大井町線のステッカーが貼られ、大井町線で8月14日から営業運転を開始した。その後、2006年11月にシングルアームパンタ化された。

再び田園都市線へ

 5050系の増備により、8694Fと8695Fが余剰となり、8694Fは2006年7月31日、8695Fは7月27日を最後に東横線での営業運転を終了し、田園都市線に転籍した。8694Fは10月31日から、8695Fは9月25日から田園都市線で営業運転を開始した。東武線乗り入れは非対応となっている。

2006年11月の編成表

田園都市線
←渋谷
8694F 8694-8185-8397-8295-8195-8283-8183-8398-8285-8594
8695F 8695-8189-8399-8299-8199-8287-8187-8390-8289-8595

大井町線
←大井町
8691F 8691-8193-8392-8293-8591
8692F 8692-8197-8394-8297-8592
8693F 8693-8181-8396-8281-8593

8691F~8693Fが引退

 9000系が東横線から大井町線へ転籍したことに伴い、8691F~8693Fは2013年までに引退した。

 その後、8692F、8693Fのうち、5両が富山地方鉄道へ譲渡され、モハ17480形として活躍している。

 2014年9月下旬に8694F、8695Fにスカートが取り付けられた

2020系の増備により引退へ

 2020系の増備により、8695Fが2018年12月11日の営業運転を最後に運用から離脱8694Fが2019年2月27日の営業運転を最後に運用から離脱し、8590系は形式消滅した。

 その後、8694F、8695Fの先頭車4両が、富山地方鉄道に譲渡された

2018年12月の編成表

田園都市線
←渋谷
8694F 8694-8185-8397-8295-8195-8283-8183-8398-8285-8594
8695F 8695-8189-8399-8299-8199-8287-8187-8390-8289-8595

8691F


17-131レ 菊名 2001/5/26

05-122レ 横浜~反町 2002/3/26

22-121レ 都立大学~自由が丘 2005/7/17

109-122レ 自由が丘~緑が丘 2005/12/25

111-072レ 二子玉川 2006/3/14

102-092レ 長津田~田奈 2006/10/28

104-092レ 二子新地 2008/2/3

8692F


13-131レ 渋谷 2002/10/13

05-111レ 菊名~妙蓮寺 2005/12/25

103-111レ 緑が丘 2006/4/1

106-121レ 上野毛~二子玉川 2011/3/26 節電ダイヤ

8693F


20-092レ 田園調布~自由が丘 2005/6/7

102-172レ 自由が丘 2006/8/19 大井町線に転籍

115-101レ 旗の台 2008/3/28

101-151レ 高津~溝の口 2012/1/8

8694F

06-161レ 南町田 2001/5/4 1回目の田園都市線への転籍

05-151レ 自由が丘 2005/7/2

41K-091レ 二子玉川~二子新地 2006/11/10 2回目の田園都市線への転籍直後

38K-072レ 二子新地~二子玉川 2010/2/2

38K-072レ 二子新地~二子玉川 2011/2/15

二子新地 2012/8/29

122-151レ、30K-151レ 二子玉川~二子新地 2015/2/1

42K-111レ 二子玉川~二子新地 2019/1/21

8695F


08-152レ 二子玉川 2001/10/14

21-131レ 田園調布~多摩川 2005/2/5

43K-091レ あざみ野~江田 2006/11/10

43K-091レ 田奈 2006/11/10

43K-091レ 長津田 2006/11/10

三越前 2011/9/21

21K-232レ 二子玉川 2014/7/5

30K-151レ 高津~溝の口 2014/7/21

30K-102レ つくし野~すずかけ台 2014/9/28 スカート取り付け

長津田工場 2019/1/10

編成表

田園都市線

←渋谷
8694F 8694-8185-8397-8295-8195-8283-8183-8398-8285-8594
8695F 8695-8189-8399-8299-8199-8287-8187-8390-8289-8595

※ 最終所属の編成

関連リソース