-
新線計画
広電、出島地区への延伸計画
広島電鉄は、広島港から出島地区への延伸を計画している。 -
新線計画
岡電が2022年度中にJR岡山駅前広場へ延伸
岡山電気軌道が2022年度中にJR岡山駅前広場へ延伸することになった。 -
新線計画
広電、駅前大橋ルートを整備し広島駅電停を駅ビル2階に移設へ
広島市、広島電鉄、JR西日本は3月15日に、広島駅南口の再整備計画を発表した。駅ビルを建て替え、広島電鉄の広島駅電停付近を駅前大橋ルートに変更して高架化し、JRの改札口と同じ高さの駅ビル2階に移設する。2025年春に供用開始する予定。 -
新線計画
宇都宮ライトレール、LRT車両デザインアンケート実施
芳賀町と宇都宮市は、宇都宮ライトレールに導入するLRT車両のデザインアンケートを5月20日~6月16日に行っている。 -
新線計画
JR西日本吉備線がLRT化へ
JR西日本の吉備線がLRT化されることになった。開業時期は未定。 -
新線計画
宇都宮ライトレール、工事認可・着手へ
宇都宮市、芳賀町、宇都宮ライトレールは、3月20日に国土交通省からJR宇都宮駅東口~本田技研北門(14.6km)の工事施工認可を受けた。これにより、工事を月内に着手する見込み。 -
新線計画
宇都宮ライトレールの軌道運送高度化実施計画が認定
宇都宮市、芳賀町、宇都宮ライトレール株式会社が1月に申請していた軌道運送高度化実施計画を、国土交通大臣が9月26日に認定した。 -
新線計画
えち鉄、福鉄と相互直通運転開始
えちぜん鉄道は、3月27日に福井鉄道と相互直通運転を開始した。えちぜん鉄道側の直通運転区間は三国芦原線田原町~鷲塚針原で、福井鉄道の越前武生まで直通運転を行う。 -
新線計画
2016年3月27日福鉄ダイヤ改正~えち鉄と相互直通運転開始
福井鉄道は、3月27日にダイヤ改正を行い、えちぜん鉄道三国芦原線との相互直通運転を開始した。合わせて、福井駅広場内への延伸、電停名の変更も行っている。 -
新線計画
福鉄、福井駅西口広場へ延伸
福井鉄道は3月27日に、これまでの福井駅前電停からJR福井駅西口広場内までの143mを延伸し、福井駅前電停を広場内に移設する。