JR九州N700S

 2022年9月に開業した西九州新幹線用で日立製。JR東海N700Sの標準車両を採用していて、6連となっている。水戸岡鋭治氏によるデザインで、「九州らしいオンリーワンの車両」をコンセプトとしている。全電動車で、停電時に自力走行ができるバッテリ自走システム、非常ブレーキよりも減速度を増大させた地震ブレーキ、2・5号車にシングルアームパンタグラフを搭載している。

 1~3号車は普通車指定席で2+2列、座席は787系「36ぷらす3」に準じたもので、1号車は菊大柄(グレー)、2号車は獅子柄(グリーン)、3号車は唐草(ベージュ)のデザインとなっている。4~6号車は普通車自由席で3+2列、座席はJR東海N700Sに準じたもので、イエローのデザインとなっている。

長崎 2022/9/23
かもめ25号 武雄温泉 2022/9/24
かもめ45号 武雄温泉 2022/9/24
かもめ16号 長崎 2023/10/30 GO WEST号
かもめ14号 長崎~諫早 2023/10/30
かもめ16号 長崎~諫早 2023/10/30 GO WEST号

 2023年9月23日に、Y2編成がGO WEST号になり運行された。その後も当面はGO WEST号の装飾のまま運行された。

関連リソース

  • 書籍
    • 2022年9月23日開業の西九州新幹線向け新幹線電車 “かもめ”用「N700S」
      『鉄道ファン 2022年6月号 No.734』P.8
    • 2022年9月23日の西九州新幹線開業に向けて4編成を導入 N700S 8000番台「かもめ」
      『鉄道ファン 2022年8月号 No.736』P.60
    • JR九州 西九州新幹線「かもめ」用N700S(8000番代)
      『鉄道ピクトリアル 2022年6月号 No.999』P.102