東急6020系

6121F、6122F、6151F 7連2編成14両、5連1編成5両

 2018年にデビューした20m4扉のステンレスカーで、大井町線の急行専用。2020系列の車両である。

 2018年12月14日に、大井町線で有料座席指定サービスQ SEATが開始することになり、ロングシートとクロスシートを転換できる中間車2両が新製されて、3号車(デハ6321とデハ6322)が組み替えられた。6121Fから外されたデハ6321はデハ2326に改番されて2126Fに組み込み、6122Fから外されたデハ6322はデハ2327に改番されて2127Fに組み込まれた。

 2025年夏からは、9000系と9020系の置き換え用として、5連の6020系を導入することになった。5連18編成90両を新製する予定。

Q SEAT(ロングシート)
Q SEAT(クロスシート)
Q SEAT(車端部)

諸元表

編成冷房行先表示器集電装置スカート製造年現在車齢(年)
6121FありフルカラーLEDシングルアームパンタあり2017現役8
6122FありフルカラーLEDシングルアームパンタあり2018現役7
6151FありフルカラーLEDシングルアームパンタあり2025現役0

編成表

大井町線

←大井町
6121F 6121-6221-6321-6421-6521-6621-6721
6122F 6122-6222-6322-6422-6522-6622-6722
6151F 6151-6251-6351-6451-6551

6121F


池子留置線~逗子 2017/12/26 甲種輸送

逗子 2017/12/26 甲種輸送

自由が丘~九品仏 2018/2/20 試運転

132-131レ 自由が丘~九品仏 2018/4/21 6020 DEBUT!!!!!!!

梶が谷 2018/7/15

133-092レ 自由が丘~緑が丘 2018/11/15 Q SEAT組み込み

133-092レ 緑が丘 2018/11/15

132-141レ 二子玉川~二子新地 2019/4/20

 J-TREC横浜事業所製で、2017年12月27・28日に長津田に搬入され、2018年3月28日に営業運転を開始した。

6122F


長津田 2018/1/24 甲種輸送

132-112レ 自由が丘~緑が丘 2018/3/31 6020 DEBUT!!!!!!!

136-151レ 二子玉川~二子新地 2018/11/3 6020 DEBUT!!!!!!!

134-142レ、32K-141レ、135-141レ 二子玉川~二子新地 2018/12/29 Q SEAT組み込み

131-102レ 自由が丘~緑が丘 2019/1/21 Q-SEAT Start!

132-072レ 二子新地~二子玉川 2019/4/2

 J-TREC横浜事業所製で、2017年1月24・25日に長津田に搬入され、2018年3月29日に営業運転を開始した。

6151F

長津田 2025/3/5 甲種輸送
長津田 2025/3/5 甲種輸送
長津田 2025/3/5 甲種輸送

 J-TREC横浜事業所製で、2025年3月5日に長津田へ搬入された。

関連リソース