伊予鉄モハ2006が砥部焼電車に 投稿日 2023 年 4 月 17 日 2023年5月16日更新 29 views カテゴリー 伊予鉄道 伊予鉄道モハ2006が、ご当地電車第4弾となる「砥部焼電車」になり、4月13日(木)~2024年3月末に運行している。 愛媛の砥部焼をPRするもので、車体は砥部焼の唐草模様でラッピングされ、前後に異なるデザインのヘッドマークを掲出し、車内はつり革に砥部焼の模型が付けられ、窯元を紹介するポスターが掲示されている。 また、運行初日に松山市駅にて出発式が開催されている。 関連リソース 伊予鉄グループPRESS RELEASE『ご当地電車第4弾「砥部焼電車」運行スタート!~ 砥部焼オリジナルデザインの車両が登場 ~』 砥部焼電車 運行始まる|NHK 愛媛のニュース【NHK】愛媛の伝統工芸品「砥部焼」を広くPRしようと、伊予鉄の路面電車に砥部焼の模様をラッピングした路面電車の運行が始まりました。伊予鉄グルー…www3.nhk.or.jp 砥部焼模型のつり革に伝統模様の車体 オリジナル路面電車運行 松山 | 毎日新聞 四国を代表する磁器・砥部焼をあしらった路面電車「砥部焼電車」が、13日から運行を始めた。松山市の伊予鉄市内電車の路線を2024年3月末まで、毎日走る予定だ。 伊予…mainichi.jp 「砥部焼電車」発信 伊予鉄「ご当地電車」第4弾 つり革にオブジェ:朝日新聞デジタル 多くの窯元がある愛媛県砥部町の砥部焼をPRする「砥部焼電車」が13日、松山市内の路面電車で運行を始めた。車内のつり革に、砥部焼の「そばちょこ」の器をイメージした…www.asahi.com 伊予鉄市内線で「砥部焼電車」運転|鉄道ニュース|2023年4月16日掲載|鉄道ファン・railf.jp 伊予鉄道では,2023(令和5)年4月13日(木)から,市内線で「砥部焼電車」が運転されています. これは,愛媛県の伝統工芸である砥部焼railf.jp 本日4月13日、「砥部焼電車」が運行開始しました!松山市駅で出発式を行い、電車をお披露目♬🚋砥部焼まつり大使のお二人も来てくださいました💛良く晴れた空に似合う爽やかなデザイン✨車内も見ごたえ十分なので、またあらためてご紹介します😊#砥部焼電車 #砥部焼 #伊予鉄道 #ご当地電車 pic.twitter.com/wl9UNRTVUr— 伊予鉄総合企画【公式】 (@iyotetsuplannin) April 13, 2023