201、202、205、207、208、210~214 10両
2006年度に、221の台車が元名古屋鉄道モ590形のFS78A形に、主電動機が元名古屋鉄道モ590形のTDK535-1A(45kW)に交換された。
2011年に、215、220が廃車された。
201
塗色の変遷
202
塗色の変遷
土電の標準色(1)
土電の標準色(2)
2010/5/3、2017/10/14

とでんの標準色
2017/12/23、2018/5/3、2021/12/26

203
事故により、1971年に廃車された。
204
2024年3月に廃車された。
塗色の変遷
205
塗色の変遷
206
2024年3月に廃車された。
塗色の変遷
207
塗色の変遷
208
塗色の変遷
209
2021年に廃車された。
塗色の変遷
210
2017年10月に冷房化された。
塗色の変遷
土電の標準色(2)
とでんの標準色
2015/9/16、2015/10/2、2016/6/9、2017/5/3、2017/10/25、2018/1/1

防災電車
2021/12/26
211
塗色の変遷
土電の標準色(2)
路面電車・路線バス等無料デーの広告
212
塗色の変遷
213
塗色の変遷
214
塗色の変遷
215
2011年3月に廃車された。
塗色の変遷
216
2021年に廃車された。
塗色の変遷
217
2002に機器を流用したため、2004年1月31日に廃車された。
218
1999年10月31日の運用を最後に引退し、2000年3月に廃車され、2001に車体更新された。その後、わんぱーくこうちに寄贈され、2000年6月21日から公開されている。台車は2001に使用されているため、日立KL-11を履いている。
塗色の変遷
219
2003に機器を流用したため、2004年12月31日に廃車された。その後、2005年5月に解体された。
220
2011年3月に廃車された。
塗色の変遷
221
名鉄モ593の台車に交換された。
2015年11月に廃車された。