501、512 2両
1955(昭和30)年に登場した。登場時は前面が2枚窓で、ドアは鹿児島市交では初めて前中の配置としている。506まではビューゲル、507からはパンタグラフとなっている。
1969年度にはワンマン化改造が行われ、合わせて前面を600形と同様の3枚窓に改造している。また、506まではパンタグラフに交換している。
1981~1984年に冷房化されている。507と512は、鹿児島市交通局初の冷房車である。
1000形登場以降から、廃車が順次進められている。
2010年には、512が緑化した軌道敷の散水と芝刈りを行うため、散水電車に改造された。
諸元表
最大寸法(長さ×幅×高さ) | 12,500×2,300×3,570mm |
---|---|
自重 | 16.9t |
定員(座席) | 96(28)人 |
集電装置 | パンタグラフ |
制御方式 | 直接抵抗制御 |
運転台 | |
駆動方式 | 吊り掛け |
主電動機出力 | 37.5kW×2 |
台車 | FS-67(車軸あり) |
設計最高速度 |
車号 | 冷房 | 製造年月 | 製造所 | 現在 | 車齢(年) |
---|---|---|---|---|---|
501 | あり | 1955/3 | 東洋工機 | 現役 | 69 |
502 | あり | 1955/3 | 東洋工機 | 2005年廃車。花の木農場で保存 | 50 |
503 | あり | 1955/3 | 東洋工機 | 2005年廃車。花の木農場で保存 | 50 |
504 | あり | 1955/12 | 東洋工機 | 2019年廃車 | 63 |
505 | なし | 1955/12 | 東洋工機 | 1986年廃車 | 31 |
506 | あり | 1955/12 | 東洋工機 | 2002年廃車 | 47 |
507 | あり | 1956/12 | 東洋工機 | 2019年廃車 | 62 |
508 | あり | 1956/12 | 東洋工機 | 2017年廃車 | 60 |
509 | あり | 1956/12 | 東洋工機 | 2008年廃車。長崎鼻パーキングガーデンで保存 | 52 |
510 | あり | 1956/12 | 東洋工機 | 2002年廃車。平川動物公園で保存 | 46 |
511 | なし | 1956/12 | 東洋工機 | 1986年廃車 | 30 |
512 | あり | 1956/12 | 東洋工機 | 現役 | 68 |
513 | あり | 1956/12 | 東洋工機 | 2008年廃車 | 52 |
514 | あり | 1956/12 | 東洋工機 | 2008年廃車。長崎鼻パーキングガーデンで保存 | 52 |
515 | あり | 1956/12 | 東洋工機 | 2002年廃車、解体 | 46 |
501
塗色の変遷
旧標準色
2002/1/13
国民健康保険税の広告で、国保号
2004/3/13
鹿児島市の広告で、国保号(1)
2005/10/24
鹿児島市の広告で、国保号 (2)
2009/8/28
旧標準色
502
2005年3月22日に廃車された。廃車後、鹿児島県肝属郡南大隅町の花の木農場で保存されている。
塗色の変遷
503
2005年3月22日に廃車された。廃車後、鹿児島県肝属郡南大隅町の花の木農場で保存されている。
塗色の変遷
504
7503、7504の登場により、2019年2月28日の営業運転を最後に引退した。
塗色の変遷
505
1986年廃車された。
506
2002年1月15日に廃車された。
507
鹿児島市交通局初の冷房車である。
7503、7504の登場により、2019年2月28日の営業運転を最後に引退した。
塗色の変遷
AIGエジソン生命の広告
H26年合格祈願2号
旧標準色
508
2017年に廃車された。
塗色の変遷
509
2008年4月26日に廃車された。廃車後、鹿児島県指宿市山川岡児ヶ水の長崎鼻パーキングガーデンで保存されている。
塗色の変遷
510
1000形の登場により、2002年1月15日に廃車された。廃車後、鹿児島市の平川動物公園で保存されている。
塗色の変遷
新標準色
旧標準色
511
1986年廃車された。
512
鹿児島市交通局初の冷房車である。
2010年に、緑化した軌道敷の散水と芝刈りを行うための散水電車に改造された。
塗色の変遷
MPGの広告
散水電車
513
2008年に廃車された。
塗色の変遷
伊佐錦の広告
514
2008年4月26日に廃車された。廃車後、鹿児島県指宿市山川岡児ヶ水の長崎鼻パーキングガーデンで保存されている。
塗色の変遷
JRAの広告
515
2002年1月15日に廃車された。