39 1両
1993年に39が札幌交通機械でササラ電車に改造する前の姿に復元され、「箱館ハイカラ號」の愛称が付けられている。
諸元表
最大寸法(長さ×幅×高さ) | 8,026×2,286×3,750mm |
---|
定員(座席) | 33(20)人 |
---|
自重 | 10.4t |
---|
集電装置 | Zパンタ |
---|
制御方式 | 直接抵抗制御 |
---|
駆動方式 | 吊り掛け |
---|
主電動機出力 | 37.3kW×2 |
---|
台車 | ブリル21E-1 |
---|
車号 | 冷房 | 製造年 | 復元年 | 製造所 | 復元所 | 現在 | 車齢(年) | 復元後 | 前歴 |
---|
39 | なし | 1910 | 1993 | 天野工場 | 札幌交通機械 | 現役 | 114 | 31 | 排2 |
39
末広町~十字街 2008/4/15
函館どつく前 2008/6/10
函館どつく前~大町 2010/5/15
千歳町~昭和橋 2012/4/22
大町~函館どつく前 2013/4/28
函館駅前~市役所前 2013/6/11
湯の川温泉 2013/6/29 大正時代の花電車
大町~函館どつく前 2013/6/29 大正時代の花電車
十字街~宝来町 2013/6/30 大正時代の花電車
大町~末広町 2014/4/28
函館駅前 2015/4/16
千歳町~新川町 2015/9/19
駒場車庫前 2016/3/26
千歳町~昭和橋 2016/5/1
末広町~十字街 2017/4/16
函館駅前~松風町 2017/4/23
昭和橋~千歳町 2018/4/28
末広町~十字街 2019/6/9
市役所前~魚市場通 2020/9/7 貸切
函館アリーナ前~湯の川温泉 2020/9/19 貸切
1910年に成宗電気軌道(後の成田電気軌道、成田鉄道)で登場。天野工場製(推定)で、東京で走っていた「ヨシ形」と同型の木造単車。モニター側面の波形の飾り、両端から2枚目と3枚目の窓の間の柱が太いのが特徴。1918年に成田電気軌道から譲受し39となった。
1937年に除雪車に改造されて排2となる。1987年に茶色一色の塗色から黄色と黒の縞模様に変更された。
そして、1993年に市制施行70周年、路面電車開業80周年、市営交通発足50周年の記念事業の一環として、札幌交通機械でササラ電車に改造する前の姿に復元された。台車以外はすべて新製している。前年の9月から復元工事に入り、5月10日に駒場車庫に搬入された。「箱館ハイカラ號」の愛称が付けられ、8月2日から営業運転に入った。
オープンデッキのため、運行期間は4月中旬~10月31日となっている。
関連リソース