-
東急
2007年3月にICカード乗車券「PASMO」発行開始
パスネットのICカード版の名称が「PASMO」に決まった。2007年3月から発行開始の予定。 -
東急東横線
2006年3月18日東急東横線、田園都市線、大井町線ダイヤ改正
2006年3月18日に、東急東横線、田園都市線、大井町線でダイヤ改正が行われる。 東横線平日朝・夕の通勤特急が増発や急行・特急からの変更により、朝は下りで、夕は上りでも運行し、どちらの時間帯も上下での運行となる。運転本・・・ -
東急5050系
東急5050系登場
5000系の東横線バージョンである5050系が登場した。 -
鹿児島市交通局
鹿児島市交の超低床電車が運行開始
アルナ工機で製造されていた鹿児島市交通局の超低床電車が完成した。 -
東急7200系
東急7200系引退イベント
11月12日に7200系の引退イベント「7200系ファイナルイベント」が実施される。 -
東急7200系
東急7205Fが日中も運転
朝のラッシュ時間帯のみ運行されるようになった7205Fは、7月14日頃から夕ラッシュ時間帯にも運行されているが、7月20日は、51運行で日中も運行された。 -
東急7200系
東急7205F営業運転
1月21日に7205Fが営業運転に入った。奥沢の留置編成の不足により運用に入った模様で、65運行で運行された。 -
東急3000系
東急(新)3000系営業運転開始
4月16日から東急(新)3000系が、東横線で営業運転を開始した。 -
東急3000系
東急、(新)3000系デビュー記念乗車券発売
(新)3000系が東横線にデビューを記念して、乗車券などが発売される。