-
鹿児島市交通局
鹿児島市交、ビアホール電車の貸し切り
鹿児島市交通局のビアホール電車が、10月~2007年2月末に限り、貸し切り電車として使用できる。 -
東急世田谷線
東急世田谷線で玉電100周年記念の花電車運行
東急世田谷線では、玉電開通100周年記念イベントの第1弾として、花電車を運行する。 -
京福電気鉄道
京福北野白梅町~嵐山の直通電車運行
京福電鉄では、北野白梅町~嵐山の直通電車を10月21日~12月17日の土休日に運行している。 -
南海電気鉄道/阪堺電気軌道
阪堺が社会実験で全区間1区間運賃に
阪堺電軌と堺市は、10月1日~11月30日に社会実験を行い、その期間中は阪堺電軌の全区間が1区間運賃(大人200円、小人100円)で乗車できる。 -
東急世田谷線
2006年9月30日東急世田谷線ダイヤ改正
9月30日に、東急世田谷線でダイヤ改正が行われた。今回は、土休日の日中(8時台~18時台)に19往復の列車が増発された。これにより、10時台~17時台の運転間隔は平均6分から5分となった。 -
東急目黒線
東急、目黒線急行運転開始記念パスネット発売
目黒線急行運転開始を記念したパスネットが9月23日から発売された。 -
東急8500系
田園都市線で伊豆のなつ号運転
昨年、東横線で運転された伊豆のなつ号が、今年は田園都市線で運転されている。8614Fが伊豆急の8000系と同様のハワイアンブルーの塗装となった。 -
東急新横浜線
東急、日吉~横浜羽沢連絡線営業構想の認定申請
5月25日に東急と相鉄は、日吉駅付近~JR東海道貨物線横浜羽沢駅付近に新設する連絡線と、相鉄が認定申請している横浜羽沢駅付近~相鉄線西谷駅付近に新設する連絡線とを相互直通運転する営業構想を国土交通省に認定申請した。 -
広島電鉄
広電で花電車運行
広島電鉄では、2006フラワーフェスティバルにあわせて、5月3~5日に生花で飾った花電車を運行する。貨51が10:10~15:30に千田車庫~横川駅~広島駅を運行する。 -
函館市交通局/企業局交通部
こどもの日に小人運賃無料
5月5日こどもの日は、函館市交通局、熊本市交通局、鹿児島市交通局では、小人の運賃が無料となる。